佐賀県

夢千鳥 (熊の川温泉) ★3.0

アルカリ性単純放射能温泉
(源泉名:熊の川温泉 熊の川第2源泉)
37.5度 / pH9.59 / R5.3.1
Na+ = 43.7 / K+ = 0.3 / Ca+ = 2.1
F- = 0.9 / Cl- = 19.6 / NO3- = 0.8 / SO4- = 13.2 / HCO3- = 13.8
CO3- = 30.1 / BO2- = 0.9
H2SiO3 = 26.9
ラドン(Rn) 43.47×10⁻¹⁰Ci
溶存物質 = 152mg

佐賀県佐賀市富士町大字上熊川288
0952-51-0155
男女別内湯 / 貸切風呂
大人 880円、子供(3歳~小学生) 440円
貸切風呂 1組 1320円~(60分)
11:00 ~ 19:00

熊の川温泉での湯めぐり2箇所目がこちら、夢千鳥さんです。
なかなか趣のある外観ですね!

お宿に入った瞬間、温泉旅館には似つかわしくない、とても甘い匂いがしました。
受付の方に聞いたら、どうやらケーキの臭いだそうで、焼き過ぎちゃったそうです。
入口にはクッキーなど、こちらで焼いたお菓子が沢山並んでいました。
なかなかお洒落なお宿ですね!
お手製のお菓子とコーヒーなんかを飲みながら、時間を気にせずゆっくり滞在とか、女性が特に喜びそうですね!(もちろん男性も嬉しいですけど!)

そんなオシャレ旅館ですが、日帰り入浴にも積極的で、割と遅い時間まで受付をしてくれています。
料金は大人ひとり880円、九州でこの金額はハッキリ言ってお高いですけど、直前に入った湯招花が1400円だった事を考えると、これでも安く感じてしまうから不思議です。

湯使いは加温、循環、塩素消毒との事。
お湯の温度が低いのでこればかりは仕方がないかな?

.

お風呂はこぢんまりと内湯のみでした。
洗い場数人分と、同時に入って窮屈さを感じないのは4人までかな?って広さの湯舟がひとつ。
お湯は無色透明で、見ただけでわかるジェットバス仕様です。

塩素消毒をしているとありましたが、幸いにして塩素臭はありません。
かと言って、これといった成分臭も無く、あまり特徴を感じないお湯です。
肌触りは心なしかツルツルする気がしますね。

ジェットバスが少しお邪魔で、それを避けて浸かろうとすると、入る場所が限られてしまうのが難点。
ライオン湯口からお湯が注がれていますが、新湯かな?

なお、ここ熊の川温泉は放射能泉だそうで、各種効能があるのだそうですね。
正直なところ、私は放射能泉って、臭いとか浴感とかに特徴が現れないので、よく分からないですが、古くから療養効果があると言われる泉質です。

分かる人には分かるお湯なのかな?

.

2025年 5月15日 - 初訪問・日帰り入浴

コメント