大分県

まほろば温泉菟狭 (まほろば温泉菟狭) ★4.0

ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
(源泉名:まほろば温泉 菟狭)

大分県宇佐市川部1584
0978-37-3711
男女別内湯・露天風呂・サウナ・水風呂 / 家族湯3室
大人 550円、小人(3歳~小学生) 400円、高齢者(70歳以上) 400円
家族風呂 50分 2000円
9:00 ~ 22:00
定休日:第三火曜日

国東半島の付け根、宇佐市にある温泉施設です。
菟狭と書いて「うさ」と読みます。
調べてみたところ、宇佐を古くは菟狭と書いたらしいですね。
ちなみに、菟狭でネット検索すると、古事記に出て来る豪族の「菟狭津彦命」のほかに、この温泉施設が沢山ヒットしました。
今ではあまり使われない書き方みたいですね・・・

菟狭津彦命については、興味がある方はお調べ下さい。

.

小洒落た感じの施設で、すぐ隣に宿泊棟みたいなのがあるので、旅館かなと思いましたが、日帰り施設のようですね。
旅館と勘違いしたのは家族湯の棟かな?

中も清潔で雰囲気良いです。

.

大浴場には内湯と露天。

まずは内湯ですが、湯舟は2つ。
ひとつはサウナの隣にある水風呂で、もうひとつが温泉浴槽です。

薄めに茶褐色濁りしたお湯で、湯底は辛うじて透けて見える程度の透明度。
少量ながら茶湯花も舞っています。
お湯からは僅かに金気臭。
もっと強い金気臭がするような見た目をしていますが、少しアッサリした感じです。

肌触りはキシキシ系で、お湯から上がると少しペタ付き感が残ります。
これは塩分による影響かな?

露天は岩風呂で、同じ源泉が張られています。
少しぬるめ&浅いので、体を倒しながらゆっくり寛げる造りですね。
お湯の印象は内湯と変わらずですが、温い割には泉質が内湯よりも良く感じました。


詳細な成分表が見当たらず、イマイチどんな湯使いなのか分からないまま出てしまいましたけど、気持ちの良いお湯でした。

.

2025年 5月18日 - 初訪問・日帰り入浴

コメント